シェラトン沖縄について
2019 年4月26日~4月29日の3泊4日間 SPGアメックスを利用しシェラトン沖縄に無料宿泊しました。実際に泊まってみてどうだったのか。
①サンマリーナビーチまで近い
遠浅のビーチなので2歳児でも問題ないです。
SPGアメックスの特権でビーチパラソル1本&デッキチェア2脚を滞在期間中は無料で貸してくれました。
②2歳児でも室内プールは十分楽しめます
③キッズルームやエントランスでも飽きさせません
エントランスには魚が泳いでいるので魚を直に見るだけで喜んでました。
100円で餌が売っているのであげると群がってきます。
幼稚園児くらいになればシーサーの色つけ体験などもあるので楽しそうです。
③ダイニングルームSENSセンスについて
ダイニングルーム SENS(センス)について
ビュッフェとアラカルトを選択できます。ビュッフェはとにかく種類が多いです。 子供用の椅子ももちろんたくさんあります。 驚いたのはレストラン内にもキッズスペースがあり1歳から4歳程度まではキッズスペースがある方に誘導していたと思います。 注意として7時から営業していますがGW期間中なのか8時前後はレストランの利用に大行列でした。子連れは遅くても7時半前には行くことをおすすめします。 想像よりもずっと良かったので朝食、夕食ともに利用させてもらいました。
THE GRILL(ザグリルについて)
④子連れシェラトン沖縄の感想
SPGのポイント利用での沖縄旅行だったので最初から選択肢はシェラトン沖縄、ルネッサンスリゾートオキナワ、オキナワマリオットリゾート、リッツカールトン沖縄の4択しかありませんでした。ルネッサンスリゾートオキナワが気になりましたが12月上旬の時点で予約できませんでした。マリオットは子供向けではなく、リッツは海まで遠いのでシェラトン沖縄に決めました。
実際に宿泊してみてシェラトン沖縄サンマリーナリゾートを選んで大正解だったと思います。口コミ通り2歳児連れでも十分に楽しめました。